ゲットしてから一日経って、やっとPSVITAの初期設定しました。
写真と共に設定完了までの流れを書いておきます。
写真多めです。

起動!お馴染みのロゴ!


起動したら右上から左下にかけてなんかペローンペローン動いてます。
これを…

グググッっと引っ張って…

めくりますw(゜o゜)w おお

言語を選択して

時刻を設定

SIMカードが入っていないと怒られましたが、
SIMカードは最初から指していると、その時点からプリペイドの期限のカウントが始まってしまうらしいので今は抜いてます。
抜いててもWi-Fiは普通に接続できてます。
[あとで設定する]を選択して次へ。


PS3で使ってるPSNアカウントを登録します。

[利用する]を選んで次へ。


パスワードを入力します。
これで繋がる!…と思いきや…

なんとアップデートが必要だと!?
発売したばっかなのにもうアップデートきてるんですね…
2011年12月17日から、システムソフトウェア バージョン1.50のアップデートを開始しました。 PlayStation®Networkの機能や一部の機能をご利用になるには、PS Vitaのシステ ...

アップデートしないとダメと言われたので、アカウントを[利用しない]にして

するとお試し用アカウントの設定が。

国を選んで

生年月日を入力し

設定完了ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!
ここからカッコイイムービーが流れます。





ホーム画面が起動したよ!

さあアップデートしよう!!!
設定を選択!

一番上のシステムアップデートを選択。


ver1.5!

アップデートしますよ!

アップデートは大体2,3分で終わりましたー。
その後自動的に再起動かかります。

再起動の時に青く光るロゴがカコ(・∀・)イイ!!
という訳でこれでやっとvita使えるようになりました!
これでやっと塊魂ができますよ!
塊魂やりますよ!
関連記事
【PSVITA】PSVITAを購入しました